SHOONIN Lab.

音楽の作り方・マーケティング・自己啓発などについて

ギターパーツ交換のメリット 〜アームスプリング編〜

先日ギターのアームスプリングを交換しました。これが結構出音に影響してビックリしたんですよね。

お前、そんなポテンシャル持ってたのか…!

って感じ。セル戦後の悟飯を見るような気持ちです。

ずっと使ってても知らない事は知らないので、これを機にギターパーツについても気付いた事を残していきたいと思います。

f:id:shoonin:20180722005527p:image

 

アームスプリングとは

手動で弦を押し引きして、音程をコントロールする「アーム」という物があります。(ギターによって、アームが有る物・無い物と分かれますが)

f:id:shoonin:20180724125037j:image

このアームを構成するパーツの1つにスプリング…つまりバネが有ります。

f:id:shoonin:20180723181242j:image

このバネで弦を張っています。これをアームでウニウニやって音程をコントロールする訳ですね。

 

スプリング交換のきっかけ

とにかく硬かったんですよね、バネが。

だからアームを使う時メチャクチャ力を入れないと音程を変えられない状態でした。メチャクチャ力入れてましたから、もうギターが折れるんじゃないかってくらい。

瞬発力のあるアーミングをするためにはもっとバネを少なくするか、バネを柔らかくする必要があるなと思って交換を決意しました。

 

柔らかいスプリングの影響

メリット

  • アームを楽に動かせるようになる
  • 音が柔らかくなる(好みに寄る)
  • 弦の張りが緩くなったため押さえやすくなった

 

デメリット

  • 出音のハイが落ちる
  • チューニングが少し不安定になる

 

まとめ

結論から言うと、アームをガンガン使う人、出音をもうちょっと変えたい人は

  • 適切な柔らかさのスプリングを使う事
  • 適切なスプリングの張り方を選ぶ事

をオススメします。どのスプリングがいいとか、どの張り方がいいとかはまた機会があれば説明しますけどこればっかりは好みなので。

逆に全くアームを使わないという人は、硬いスプリングで↑の写真のように5本張りすると弦の張り具合がガッチリ安定します。

気になる人は色々調べてみると面白いかも。ちなみに柔らかいバネを探している人はRaw Vintageのバネがオススメ!僕はコレ買いました( ✌︎'ω')✌︎